IAPのIPアドレスを設定したら、IEEE802.1xが使える無線の設定をしよう。非常に簡単である。
「ネットワーク」から「新規」をクリックする。

SSIDを入力する。用途は従業員でよい。

IPアドレスとVLANの割り当て方法を設定する。複雑なネットワークでなければデフォルトでよい。

セキュリティレベルを「エンタープライズ」に設定する。
キー管理は「WPA-2 エンタープライズ」を選択。認証サーバ1で「新規」を選択。

IEEE802.1X認証を行うためのRADIUSサーバを指定する。

アクセスルールも「制限なし」でよい。

これだけである。RADIUSサーバ側の設定ができていれば、設定したSSIDでIEEE802.1Xの認証ができるはずだ。
この時点で、デフォルトのinstantネットワークは不要となる。xをクリックして、削除しておこう。instantのSSIDには誰でも接続できてしまい、セキュリティ的に望ましくないからだ。

スポンサードリンク
「ネットワーク」から「新規」をクリックする。

SSIDを入力する。用途は従業員でよい。

IPアドレスとVLANの割り当て方法を設定する。複雑なネットワークでなければデフォルトでよい。

セキュリティレベルを「エンタープライズ」に設定する。
キー管理は「WPA-2 エンタープライズ」を選択。認証サーバ1で「新規」を選択。

IEEE802.1X認証を行うためのRADIUSサーバを指定する。

アクセスルールも「制限なし」でよい。

これだけである。RADIUSサーバ側の設定ができていれば、設定したSSIDでIEEE802.1Xの認証ができるはずだ。
この時点で、デフォルトのinstantネットワークは不要となる。xをクリックして、削除しておこう。instantのSSIDには誰でも接続できてしまい、セキュリティ的に望ましくないからだ。
