2012年02月17日 WPA2-PSKの設定 【IAPの設定】 さすがIAPは簡単である。また、日本語対応しているのもありがたい。APに接続した後は、新規にWLANを作成する。SSIDを決める。おもな用途はデフォルトの「従業員」でいいだろう。とりあえずデフォルトのままでセキュリティの設定左のセキュリティレベルをまず選ぶ。WPA2-PSKは「パーソナル」である。PEAPやEAP-TLSを設定したい場合には、「エンタープライズ」を選択する。とりあえずそのまま。これで設定完了。あとはつなぐだけ。 スポンサードリンク < 前の記事次の記事 >